選考について
Q1
選考フローを教えてください。
求人によって若干異なる場合もございますが、基本的には下記の流れとなります。
書類選考→一次面接(オンライン)→最終面接(対面)
※WEB会議ツールはTeamsを使用します。
※最終面接は各求人の勤務地にて実施いたします。
※一次面接はオンラインとなりますが、対面をご希望の方はお申し付けください。
Q2
エントリー方法を教えてください。
こちらのエントリーフォームからご応募ください。
ENTRY エントリーはこちらから
Q3
アパレル業界以外からの応募は可能ですか?
もちろん可能です。当社では、異業界出身の方々が多数活躍しております。
各求人に必須要件を設けておりますので、詳細は募集要項をご確認ください。
Q4
職種未経験でも応募は可能ですか?
未経験でもご応募いただける求人もございますので、詳細は募集要項をご確認ください。
Q5
新卒の応募は可能ですか?
申し訳ございません。現在、当社では中途採用のみ実施しております。あらかじめご了承くださいませ。
Q6
応募の際に準備するものはありますか?
応募の際には以下のものをご準備ください。
・履歴書
・職務経歴書
※エントリーフォームにて、上記書類のファイルや画像を添付のうえご応募ください。
※職種によってはポートフォリオの提出をお願いする場合がございます。
Q7
選考結果はどのくらいで通知されますか?
1週間以内にメールでご連絡いたします。 ただし、選考の進行状況や応募者数によっては、多少お時間をいただく場合もありますのでご了承ください。
Q8
オンライン面接は実施していますか?
はい、Q1の選考フローに記載の通り、一次面接はオンライン面接となります。
Q9
内定後に必要な手続きは何ですか?
まずは、内定承諾書のご提出をお願いしております。
また、入社に伴う手続きについては弊社システムを通じて下記の通り実施いたします。
・入社書類の提出
・雇用契約の締結
Q10
一度不合格になりましたが、再応募は可能ですか?
可能でございます。お気軽にご応募ください。
Q11
求める人物像は?
当社では、社員に求める価値観・考え方として「NAXIS WAY」という10項目を策定しております。
詳細は是非こちらのページをご覧くださいませ。
働き方・福利厚生について
Q12
テレワーク・在宅勤務は可能ですか?
はい、可能です。配属先によって頻度等のルールは異なります。
Q13
教育・研修制度について教えてください。
入社初日は終日入社時研修を行います。
就業規則をはじめ、就業時に使用するシステム等の使い方、制度の説明に加え、当社の会社概要や扱っている商材・アイテムの説明、国内・海外拠点に関してお伝えします。入社2日目以降は部署配属となり、先輩社員とOJTになります。
また、一般社員・管理職向けの法令研修やハラスメント研修のほか、配属先によって異なりますが商材研修や工場研修等も実施しております。
Q14
産前産後休暇、育児休業は取得できますか?
はい、もちろん取得可能です。男性社員の育児休業取得実績もございます。
ただし、育児休業については入社1年経過後、対象となります。
Q15
休日出勤はありますか?(ある場合、どのくらいの頻度か)
基本的にいずれの求人も休日出勤はございません。 まれに繁忙期の為土日に出勤したり、社員が勤務していない時間帯にする必要がある作業(システムメンテナンス等)で出勤する場合もございます。 また、福井拠点に勤務の方は年に1回だけ10月頃に棚卸のため土日出勤をお願いしております。
Q16
資格取得支援制度はありますか?
レジャー、食事、自己啓発等で使える3万円分のポイントが毎年付与される「カフェテリアプラン」という福利厚生があり、こちらを資格取得のための費用やEラーニングの受講料などの自己研鑽にも充てていただけます。
Q17
副業は可能ですか?
副業はいずれの職種においても禁止としております。
Q18
私服はOKですか?
東京・大阪・名古屋勤務の社員は私服OKです。営業など商談がある日はスーツやジャケット、それ以外はスニーカーやデニムなどカジュアルな服装が多いです。過度なダメージジーンズなどを除き、基本的に自由です。
福井勤務の社員は、夏はポロシャツ、冬はジャンパーを会社から貸与し、着用いただきます。下は自由で、社内では動きやすい服装の社員が多いです。
Q19
有給休暇の付与日数を教えてください。
入社初年度は勤務6か月経過後に10日付与されます。その後は毎年9月21日に付与されます。
※日数は勤続年数による。
その他
Q20
入社までに学んでおくべきことはありますか?
特にございませんが、洋服を購入する際にはネームや下げ札などの加工・紙質などに注目していただければと思います。